vol.103 ハードルを上げすぎない(2)(2018/5/22配信)
トリミングサロン
★繁盛のミニ教科書
++++++++ vol.103(2018/5/22配信)
.‥.
● 今日の内容
* 売上アップの秘訣
「ハードルを上げすぎない(2)」
前号は、
「自分を守るためにも、
ハードルを上げすぎないことが大事」
というお話でした。
今号では、
「売上アップの面でも
ハードルを上げすぎないことが大事」
ということをお伝えしますね。
最近、旅行で泊まるホテルなんかは
インターネットで検索して
写真や口コミを見て予約することが
多いんじゃないでしょうか。
予約サイトに載ってる写真、
すごーーくキレイですよね。
建物は立派だし、お料理もおいしそう。
温泉やほかの設備も整ってて・・・
でも、実際行ってみると
● 写真ほど立派じゃない(古い・汚い)
● 写真ほど食事が豪華じゃない
● 説明ほど設備が整ってない
なーんてこと、ありますよね。
古くても掃除が行き届いていたり、
最低限の設備は整っていたりすれば、
本来なら「がっかり」することはないのに、
ピカピカの写真や大げさな説明を
先に見せられると、その分、
『期待値=ハードル』が
上がってしまうんですね。
トリミングサロンのお話に戻ると、
ネットやチラシ、パンフに載せる
写真や説明は大事です。
でも”盛りすぎ”てしまうと
お客さまの『期待値=ハードル』が
どんどん上がります。
・すっごくキレイな(カワイイ)お店なんだろうな、
とか
・めちゃくちゃかわいくカットしてくれるんだろうな、
とか
・こだわり商品の品ぞろえがすごいんだろうな、
とか。。。
で、実際、お店に来たら
期待したほどじゃなかった・・・
となると、お客さまは「がっかり」してしまいます。
別に「がっかり」されるほど低レベル
じゃなくても、『期待値=ハードル』が
上がっていると、『期待値』より低いと
がっかりされてしまうんですね。
お店の”強み”はしっかりアピール
したほうがいいのですが、
”盛りすぎ”ると自分の首を絞めてしまいます。
アピールするのは、
ほかのお店には絶対負けないぞ、
と自信が持てること1つに絞ったほうがいいです。
(それも”盛りすぎ”ないように)
私のお店は「健康重視」を前面に
出していて、カットのことは
あまりアピールしてません。
でも、お客さまの声や口コミには
「カット”も”かわいくて気に入ってます」
というコメントが多いんですね。
カットへの期待値を高めてないので、
お客さまは、カットにはそれほど期待せず
やってきます。
でも、実際カットしてもらうと、、、
カワイイ(*´▽`*)
これは嬉しいですよね?(笑)
逆に、カットの可愛さがウリのサロンに
連れて行ったら、
アロマケアやマッサージなんかもあって
愛犬がツヤツヤして帰ってきた、
なーんてことになったら、
飼い主さんは喜び倍増ですよね。
普通に良いサービスを受けたら
感動してもらえるのに、
『期待値=ハードル』を上げてしまうと
あまり感動してもらえなくなるんですね。
この”感動”というのも、
売上アップにとって重要なキーワードです。
”感動”を生み出すためには
『期待値=ハードル』を上げすぎない、
というのが大事なポイントです。
どうして”感動”が重要なのか、は
また次号で♪
★お店の経営のコト、誰かに相談したい・・・
売り上げを増やすために
どうしたらいいか知りたい・・・
というオーナートリマーさんへ↓
【ナミ店長の繁盛サロン・個別相談】
『5月31日まで』にお申込頂くと
メルマガ100号発行記念で、
通常1時間15,000円(税込)の相談料が
メルマガ読者さまだけの特別価格
”1時間5,000円”
になります!
(ご相談希望日は5/31以降でも大丈夫です)
お申し込みは、こちらのフォーム↓から。
クーポンコードに「****(※読者さまのみ公開)」と入力してください。
http://hanjo.trimming.ac/consul_enkaku/
(有料教材ご購入者さまと
『ペットサロン・ファン』ユーザー様は
別途お送りしているクーポンコードを
入力してください)
お店の経営のことならなんでも
ご相談くださいねっ♪
~~~~~~~~~~
トリミングサロン売上アップ
7日間無料メール講座
※ご登録がまだの方は>>>
>>> https://goo.gl/WVfGrh
~~~~~~~~~~~~~~~~~
.‥. 発行者情報
● ~~~~~~~~
○発行責任者: 渡部ナミ
○公式サイト: http://hanjo.trimming.ac
○お問合わせ: http://hanjo.trimming.ac/contact/
○バックナンバー:
http://hanjo.trimming.ac/category/mm/
☆変更・解除
まぐまぐの方
http://www.mag2.com/m/0001680774.html
当サイトから配信登録された方の
配信解除・メルアド変更は、メール本文にURLが記載されています。
当サイトから配信登録する方はコチラ↓
https://48auto.biz/nichora/registp.php?pid=1
早稲田大学法学部に入学するも、方向性の違い(笑)から退学。
そのまま東京の「青山ケンネルスクール」でペットのトリミングを習得。
2年の修業期間ののち、徳島の僻地で自宅サロン「あにまるわいやーど(1号店)」を開店。
2009年には徳島市内に、ワンちゃんの健康にトコトンこだわる「愛犬の健康美肌サロン あにまるわいやーど」を出店。連日満員のトリミングはもちろん、ペットホテル、しつけ&健康カウンセリングも大人気で、飼い主さまの信頼を一身に集めています。
最新記事 by ナミ店長 (全て見る)
- vol.106 聞く力(ちから)(2018/5/30配信) - 2018-06-11
- 保護中: vol.105 安心値上げ・番外編(2018/5/27配信) - 2018-06-11
- vol.104 値付けのコツ(2018/5/24配信) - 2018-06-11
- vol.103 ハードルを上げすぎない(2)(2018/5/22配信) - 2018-06-08
- vol.102 ハードルを上げすぎない(2018/5/20配信) - 2018-06-08
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません