vol.70 お客さまを育てる(5)(2018/3/3配信)
トリミングサロン
★繁盛のミニ教科書
++++++++ vol.070(2018/3/3配信)
.‥.
● 今日の内容
* 売上アップの秘訣
「お客さまを育てる(5)」
前号では、
3~4か月に1回のお客さまを
1~2か月のお客さまに育てる方法の
その2
『他の人・常識に合わせたい』心理を
利用するには
『”店側の意見じゃなく”、客観的に
月1~2回利用するお客さまが多い、
と”お客さま目線”で伝える』
『お知らせメッセージを毎回送ることで
”1~2か月に1回利用するのが普通”
という感覚をお客さまに植え付ける』
この2つを心がけてみましょう、
ということをお伝えしました。
今日は、その3『お得感』についてお伝えします。
前のご利用から2週間~2か月位の範囲で、
割引や会員価格などを設定している
サロンさんが多いと思います。
この割引制度や会員制度、
お客さま全員が”把握”していますでしょうか?
人間ていうのは、思った以上に
”伝わらない”存在です(^^;)
「ここに書いてあるじゃん!」とか
「前に言ったじゃん!」と思っても
全然伝わってないことがよくあります。
でもこれ、受け取らないほうが悪いんじゃ
ないんですね。
人間て、受け取らないモノなんです!
・・・そう思うと腹も立たないでしょ?(笑)
情報を受け取ってもらえないのは、
情報の伝え方が悪い、と思ってください。
割引・会員制度の説明は、
目につくところ全てに表示しておきましょう。
私のお店では、
○ ホームページ
○ トリミング後にお渡しする報告書
○ 明細書の裏
○ お知らせハガキ
これだけのものに割引制度について書いてあります。
報告書(カルテ)には、
「△月◇日まで○%割引」
と、日付と割引率をきっちり明記しています。
こうすることで、お客さまには
「次は△月◇日までに予約を入れると
お得なんだな」
と明確に伝わります。
まずお客さまに”確実に”
割引制度・会員制度のことを伝えるのが1つめのポイントです。
次に「△月◇日まで」と期間を明確に伝えるのが2つめのポイント。
3つめのポイントは、表示する必要は
ないのですが、お客さまとの会話のなかで
心がけてほしいことです。
それは、2か月以上間隔があくお客さまは、
その間に家でシャンプーをしていることが
多いですよね。
この「おうちシャンプー」を
「お店シャンプー」に切り替えてもらえば
1~2か月のお客さまになるワケですよね。
「切り替えたほうがお得かも?」
という気持ちをお客さまに芽生えさせれば良いワケです。
ちょっと長くなってきたので、
「おうちシャンプー」を
「お店シャンプー」に切り替えてもらう方法、
続きはまた次号で♪
~~~~~~~~~~
トリミングサロン売上アップ
7日間無料メール講座
※ご登録がまだの方は>>>
>>> https://goo.gl/WVfGrh
~~~~~~~~~~~~~~~~~
.‥. 発行者情報
● ~~~~~~~~
○発行責任者: 渡部ナミ
○公式サイト: http://hanjo.trimming.ac
○お問合わせ: http://hanjo.trimming.ac/contact/
○バックナンバー:
http://hanjo.trimming.ac/category/mm/
☆変更・解除
まぐまぐの方
http://www.mag2.com/m/0001680774.html
当サイトから配信登録された方の
配信解除・メルアド変更は、メール本文にURLが記載されています。
当サイトから配信登録する方はコチラ↓
https://48auto.biz/nichora/registp.php?pid=1
早稲田大学法学部に入学するも、方向性の違い(笑)から退学。
そのまま東京の「青山ケンネルスクール」でペットのトリミングを習得。
2年の修業期間ののち、徳島の僻地で自宅サロン「あにまるわいやーど(1号店)」を開店。
2009年には徳島市内に、ワンちゃんの健康にトコトンこだわる「愛犬の健康美肌サロン あにまるわいやーど」を出店。連日満員のトリミングはもちろん、ペットホテル、しつけ&健康カウンセリングも大人気で、飼い主さまの信頼を一身に集めています。
最新記事 by ナミ店長 (全て見る)
- vol.106 聞く力(ちから)(2018/5/30配信) - 2018-06-11
- 保護中: vol.105 安心値上げ・番外編(2018/5/27配信) - 2018-06-11
- vol.104 値付けのコツ(2018/5/24配信) - 2018-06-11
- vol.103 ハードルを上げすぎない(2)(2018/5/22配信) - 2018-06-08
- vol.102 ハードルを上げすぎない(2018/5/20配信) - 2018-06-08
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません