vol.81 モテ系に学ぶ売上アップ法(2)(2018/3/30配信)
トリミングサロン
★繁盛のミニ教科書
++++++++ vol.081(2018/3/30配信)
.‥.
● 今日の内容
* 売上アップの秘訣
「モテ系に学ぶ売上アップ法(2)」
前号では、
売上アップの方法、たくさんありすぎて
何から手を付けたらいいか分からない!
というというときに、
モテ系の男子女子を見習うことで(笑)
”何から手を付けたらいいか”
をお伝えしていました。
まず1番に取りかかるのは
「店内美化」と「初来店感謝メッセージ」。
前号は
お客さまがお店に入った瞬間に、
「キレイ!or カワイイ!or オシャレ!」
とか
「ん?なんか居心地がいいぞ?」
と思ってもらえる店内にしておきましょう、
とお伝えしました。
今日は、「初来店感謝メッセージ」ですね。
ま、読んで字のごとく、
初めてご来店くださったお客さまに
お礼状を送る、というだけです。
前号では、モテ系の男子女子は
普段から身ギレイにして
素敵な出会いに備えてますよ~と
お伝えしましたが。
そういうモテ系の男子女子さんは
『適度な接触』も上手です。
一緒にご飯を食べに行ったら
帰り道の途中で
「今日は楽しかったです。ありがとう♪」
なーんて、メールやメッセージが
送られてきたりします。
別に下心(笑)とかなくても、
ホントに気軽に、誰にでも挨拶みたいに
そういうことができるんですね。
『適度な接触』なので、
しつこくすることもありません。
非モテ系(笑)の方は、
そういうところで恥ずかしがったり
気おくれしてしまったりして
コミュニケーションが少なくなってしまって、
別に魅力がないわけじゃないのに、
非モテ系になっちゃうケースがありますよね。
逆に、そんなに魅力的には
思えないんだけど、なぜかモテる、
という人は、『適度な接触』を
ちゃんとやってたりします。
お客さまに選んでもらうためには
「お店に惚れてもらう」ことが必要
なので、モテ系に習って、お店からも
『適度な接触』をしていきましょう!
というわけで、初めてお会いした
お客さまには「お礼状」です!
お礼状は、ハガキでもメールでも
LINEなどのメッセンジャーでもいいです。
詳しくは、公式サイトのこちらの記事に
まとめているので、確認してみてください。
http://hanjo.trimming.ac/repeater1/
http://hanjo.trimming.ac/mm34/
で、お礼状を送るためには、
『宛先』が必要ですよね。
メールやメッセンジャーは、
送る時はカンタンで良いのですが、
『宛先』を入手するのが
ちょっと面倒ですよね。
あと、LINEなどのメッセンジャーは
セキュリティー面での不安があります。
(ちなみに、私の携帯には
お客さまの情報も入っているので
LINEは入れていません。
情報が洩れるとお客さまにご迷惑が
かかるので。)
それぞれの方法でプラス面マイナス面が
あるので、ご自分の”手間が少なく”、
さらに、
お客さまが”受け取りやすい”方法
で送る、というのがコツです。
長く続けることができないと
効果が出ないので、
ムリなく続けられる方法を探してくださいね。
・・・・こういった売上アップの方法を
もっと詳しく、もっとお店の状況に合わせて
アドバイスしてほしいっていう
コンサルティングのご要望、
ありますでしょうか?
ちょっとご意見、聞かせてくださいね♪
ナミ店長に直接相談にのってほしい!
という場合は↓をクリック♪
http://03auto.biz/clk/archives/sjtkda.html
遠方なので電話などで相談したい!
という場合は↓をクリック♪
http://03auto.biz/clk/archives/bxskmv.html
コンサルティング(相談)よりセミナーで
学びたい場合は↓をクリック♪
http://03auto.biz/clk/archives/mvjmpl.html
遠方なので動画セミナーで学びたい
場合は↓をクリック♪
http://03auto.biz/clk/archives/urnmiz.html
あ、ちなみに、実施するなら
すべて有料です。
私の時間と知識(スキル)を
お譲りすることになりますから。
有料でも受けてみたいな~
というものがあれば、
クリックしておいてください♪
以前、おうかがいしたWEB集客セミナーの
クリックアンケートでは、
「有料でも受講したい!」というご意見が
半分以上で、みなさんこういう情報
知りたいんだな~と思いました。
WEB集客セミナーも
コンサルティング(相談)も、
新店舗を無事オープンさせたあと
少しずつ企画していきますので、
お楽しみにしていてくださいね♪
~~~~~~~~~~
トリミングサロン売上アップ
7日間無料メール講座
※ご登録がまだの方は>>>
>>> https://goo.gl/WVfGrh
~~~~~~~~~~~~~~~~~
.‥. 発行者情報
● ~~~~~~~~
○発行責任者: 渡部ナミ
○公式サイト: http://hanjo.trimming.ac
○お問合わせ: http://hanjo.trimming.ac/contact/
○バックナンバー:
http://hanjo.trimming.ac/category/mm/
☆変更・解除
まぐまぐの方
http://www.mag2.com/m/0001680774.html
当サイトから配信登録された方の
配信解除・メルアド変更は、メール本文にURLが記載されています。
当サイトから配信登録する方はコチラ↓
https://48auto.biz/nichora/registp.php?pid=1
早稲田大学法学部に入学するも、方向性の違い(笑)から退学。
そのまま東京の「青山ケンネルスクール」でペットのトリミングを習得。
2年の修業期間ののち、徳島の僻地で自宅サロン「あにまるわいやーど(1号店)」を開店。
2009年には徳島市内に、ワンちゃんの健康にトコトンこだわる「愛犬の健康美肌サロン あにまるわいやーど」を出店。連日満員のトリミングはもちろん、ペットホテル、しつけ&健康カウンセリングも大人気で、飼い主さまの信頼を一身に集めています。
最新記事 by ナミ店長 (全て見る)
- vol.91 Q&A安心して値上げする方法(1)(2018/4/23配信) - 2018-04-24
- vol.90 リピート率アップの小技(2018/4/21配信) - 2018-04-22
- vol.89 お客さまのニーズから技術を選ぶ(2018/4/18配信) - 2018-04-22
- vol.88 新規のお客さまが来るおまじない(2018/4/16配信) - 2018-04-19
- vol.87 キャンペーンのコツ(2)(2018/4/14配信) - 2018-04-19
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません